The wonderful musicでは、世界中の著作権フリーBGMとして公開されている音源を使って、チャンネルを作成しています。
それでも「保護されたコンテンツが含まれています」と言われることがごくまれにあります。今回はその対処法についてお伝えします。
著作権保護されたコンテンツが含まれていると言われたら?
それでは「著作権保護されたコンテンツが含まれています」と言われてしまった場合の対応方法についてお伝えしていきます。YouTubeチャンネルにログインして、
- チャンネルTOPページ
- 動画の管理
- 著作権情報
の順番でクリックして確認してみると、赤枠で囲った部分に「著作権保護されたコンテンツが含まれています」と表示されているのがわかります。
この「著作権保護されたコンテンツが含まれています」の文字はリンクになっていますのでクリックすることができます。
著作権保護されたコンテンツだと認識された場合には、収益を受け取れるパターンと、収益を一切受け取れないパターンの2つがあります。
こちらについて解説していきます。
収益を受け取れるパターン
「著作権保護されたコンテンツが含まれています」をクリックするとこちらの画面に切り替わります。この音源の場合赤枠で囲った部分に「収益受け取りの対象です」と明記されており、右の i マークにマウスオーバーすると。
と出て来ます。
つまりこれは、あなたのチャンネルが収益化できている場合、この音源を使用した動画の収益を「著作権者と分配します」ということなのです。
もし、あなたのチャンネルが収益化できていない場合は、その動画の収益は著作権者に分配されることになります。
収益は受け取れないパターン
一方こちらの画像をご覧いただきたいのですが、赤枠で囲っている部分に「申立人によって収益化されています」と書かれています。
この場合は、残念ながら動画に広告が付いていたとしても、そこで発生した収益は著作権者に入ることになります。 i マークの部分にマウスオーバーしてみると次の表示が現れます。
収益化はできないにも関わらず「広告が表示されることがありますよ」と書かれています。
この動画で発生した収益は、自分で作成した動画なのにも関わらず受け取ることができません。
ただ、例え収益が受け取れないとしても、音源が使用できないとか、著作権違反しているわけではありませんのでYouTubeチャンネルにはペナルティは付きません。そこはご安心いただければと思います。
意義を申し立てることも可能
もしもあなたが使った音源が自分で作成した完全オリジナルの楽曲であれば、必ず異議申し立てを行ってください。
ですが多くの方は、自分で作成したわけではなく著作権フリーBGMと言われている音源を使用して「著作権保護されています」と言われるパターンがほとんどだと思います。
その場合は、パターン1のように著作権者と収益を分配する設定の場合は異議申し立てを諦めましょう。
この場合は、著作権者さんが収益を分配するということでBGMを著作権フリーにしていますので、まだ収益が入ってくるだけ良かったと思って、ありがたく使用させていただきましょう。
ただ、問題なのがパターン2の場合です。
フリーBGMの場合、勝手に第三者の著人間が、音源をコンテンツID登録している場合があるのです。その場合は異議申し立てをすることで向こう側の主張を退けることも可能ですが、こちらからその人物が本当に著作権者なのかどうか判断が難しいところがネックなのです。
ちなみに著作権フリーBGMサイトで有名なDOVA-SYNDROMEの音源を使っていると、著作権保護申請が来て、収益無効化になることが多いのでお気をつけください。上記の収益不可動画もDOVA-SYNDROMEの曲で収益不可になっています。
異議申し立ては簡単にできますので、YouTubeフリーBGMの著作権侵害に異議申し立てする方法を参考に異議申し立てを行ってください。
通常1週間程度で違法申請は取り消されます。