著作権を気にせずに使える楽曲をたくさん提供しているVexento という、YouTube チャンネルを紹介します。チャンネルについての概要やどんなジャンルの楽曲があるか、などを見ていこうと思います。
Vexentoとは?
VexentoのチャンネルはアーティストであるVexento(本名Alexander)によってつくられたチャンネルです。
|
Vexentoは2013年、彼が20歳の時にこのチャンネルを立ち上げました。彼は音楽を自身で作曲し、このチャンネルやspotifyなど他のプラットホームで音楽を無料で配信しています。
音楽は彼にとってあふれ出る感情や思考のはけ口となっているそうです。そのため、一つのジャンルの音楽に縛られるのではなく、Vexento自身の感情にあった様々な音楽作りを目標にしています。このチャンネルでもいろいろなジャンルの音楽を聴くことができます。
YouTube とSoundcloudを主な自己表現の拠点として位置付けており、シンプルながらも時おりボーカルを入れた抒情的な作品を配信し続けています。
Vexento本人談
「音楽こそが僕を現実から解放してくれる。あれこれといろんな考えや感情が交錯したときでも音楽はそんな混沌とした気持ちを整えてくれる。それこそが僕が音楽をやっている理由さ。」
「Complextro elements・・・目下のゴールは一つのジャンルに拘らず、いろいろな考え、ムード、感情を表現していきたいと思っているし、それはスローテンポやファースト、悲しいものかもしれないし、ハッピーなものかもしれない。また、それはエレクトリックでカッコいいものかもしれないし、単純なピアノ曲の場合だってある。どんなものであれ音楽は音楽さ。」
Vexentoの曲を使う条件
Vexentoの音楽は基本的にクレジット表記(アーティスト名、曲目、制作した年)によるロイヤルティフリーです。同時にSpotify、iTunes他デジタル販路での購入も可能です。
YouTubeの曲中に登場する”Vexy”という挿絵はVexentoのマスコットでDeadAppleToastが描いています。因みに、描いているのは17歳の自称おてんば娘だそうです。
グッズ販売に関しては、スウェット、Tシャツ、マグカップなどが購入できます。
本人いわく、
「幾つかのグッズはちょっと高く感じるかもね。なぜかって?そうだなぁ、Tシャツ、スウェット、携帯ケースは作るのに結構費用が掛かったからね。でも、僕にはほんの少ししかお金が入ってこないよ。儲けの殆どは製造元のSpreadShirt.comに行ってしまうからね。でも、気にしてはいないよ。」
Vexentoの音楽ジャンル
Vexentoには先述したように、様々な種類の音楽があります。落ち着いた、リラックスできる曲からEDMのような電子的なダンスミュージックまで幅広く楽曲をVexentoでは聞くことができます。
私もVexentoの曲をいろいろ聴いてみましたが、ワクワクしてしまうようなアップテンポの曲やとても落ち着いた曲、悲しさを感じる曲など多くの楽曲を楽しむことができました。様々な雰囲気の曲があるため、あなたが気に入る、また、あなたの動画に合うような曲もきっと見つかります。
明るいアップテンポの曲は動画のイントロやエンディングに、落ち着いた曲は動画のBGMに、とVexentoの曲だけでいろいろな場面を彩ることができます。
Vexentoの人気曲Best3
Masked Heros:
落ち着きもありつつ、ノリのいいアップテンポの楽曲です。
リメイクや他の人気曲とのリミックスもされている人気の楽曲です。
Lonely dance:
どこか物悲しくも温かさが感じられる楽曲です。
Trippylove:
思わず身体が動き出してしまうようなノリのいい曲です。
まとめ
Vexentoは同名のアーティストによってつくられた、著作権フリーの音楽を提供しているYouTubeチャンネルです。楽曲のリンクを動画に貼るだけでクオリティの高い楽曲を使うことができます。
アップテンポでノリのいい曲から、静かなリラックスのできる曲まで幅広い音楽をここで聴くことができます。Vexentoの楽曲はあなたの動画を彩るのに役立つこと間違いありません。
チャンネル名 | Vexento |
YouTube | YouTubeチャンネル |
SNS | facebook, Twitter |